アンパンマンの強さ100倍!

2014年04月12日 23:39
娘が生まれ早2年が経とうとしている。
 
それまでは姪っ子や甥っ子におもちゃをプレゼントすることが時々ある程度だった。私自身教育関連の勉強をしていたこともあり、知育のおもちゃが主体になっていた。
 
 
 
娘にもやはり知育のおもちゃを与えつつ、Eテレに出てくるキャラクターものや、ディズニーのものも与えている。
 
女の子ということもあり、アンパンマン好きになるよりはディズニー好きになって、一緒にディズニーリゾートへ行くのを楽しみたいと思う母親の気持ちとは裏腹に、たまにおもちゃ屋さんや、テレビで見るだけのアンパンマンへの反応は驚くべきものだった。
 
まだママ、と呼んでもらえない一歳前から、「ママー」と聞こえた気がしたのでふと見ると、アンパンマンを指差し興奮。
 
ママのことではなくアンパンマンだっt。
 
 
 
アンパンマンのおもちゃは買わないという頑ななポリシーは曲げられないが、ガチャガチャだけはアンパンマンもOKにして、小さなおもちゃでアンパンマンを楽しんでいる娘。
 
ママもアンパンマンは好き。
 
アニメを見る度新しいキャラクターがいるのに感動!
 
エンディングの歌で「1、2、3」と言えるようになったことへの感謝。
 
 
 
どこでもふといるアンパンマン。
 
誰に聞いても知っているアンパンマン。
 
彼の強さは100倍!!
 
こんなママを許してね…